ライフライン 電気 ガス 水道 電気 電気が使用できない 建物設備の点検・工事等で計画的な停電が行われる際は、事前にお知らせをしますのでご確認ください。地域的な停電の可能性がある場合は、管轄の電力会社へお問い合わせください。 ブレーカーがすぐ落ちる まず、分電盤をチェックしてください。アンペアブレーカーが落ちている場合、契約アンペア数以上使用した場合に落ちます。アンペア数の見直しや、一度に使用する電力を減らしてみてください。漏電ブレーカーが落ちている場合、配線もしくは電化製品から漏電している可能性がございます。火災や事故につながる可能性がございますので使用を控えてください。漏電箇所を分からない場合や、頻繁にブレーカーが落ちる場合は各電力会社へご連絡ください。 新電力に電力会社を変更したい 切替は自由になります。各電力会社へお客様自身でお手続きください。 室内の照明電球の交換ができない 原則、電球交換につきましてはお客様ご自身でお願いしております。 ガス お湯が出ない はじめに電源プラグが抜けていないか、リモコンエラーが出ていないかご確認ください。 電源プラグに問題がなく、リモコンのエラー対処をしても改善しない場合は、点検と修理が必要と考えられますので、 お手数ですがお問合せフォームでお知らせ下さい。お問い合わせフォームはこちら お湯がぬるくなったり、水になったりしてしまう 給湯器に問題がある可能性があります。 点検と修理が必要と考えられますので、お手数ですがお問合せフォームでお知らせ下さい。お問い合わせフォームはこちら ガスコンロの火が点かない 点火音がしない場合、電池が消耗している可能性がありますので、電池交換をお願いします。 ガスコンロの火が途中で消える ガスコンロに問題がある可能性があります。 点検と修理が必要と考えられますので、お手数ですがお問合せフォームでお知らせ下さい。お問い合わせフォームはこちら ガス臭い 室内の火をすべて消し、電気や換気扇のスイッチには触れないでください。すべてのガス栓を閉めてください。窓を開け、部屋の換気を行ってください。 水道 水道局から「漏水のお知らせ」のハガキが投函されました。どうしたらいいですか? 蛇口など、水が出続けている箇所が無いかご確認の上、弊社までご連絡下さい。弊社の手配する業者が修理に訪問致しますので、ハガキをお渡し下さい。お問い合わせフォームはこちら 水道料金が異常に高い 使用料が増えていない、料金改定などがないにも関わらず、急に水道料金が高くなった場合は水漏れの可能性がございます。お手数ですがお問合せフォームでお知らせ下さい。お問い合わせフォームはこちら 水が出ない 建物設備の点検・工事等で計画的な断水が行われる際は、事前にお知らせをしますのでご確認ください。地域的な断水の可能性がある場合は、管轄の水道局へお問い合わせください。 その他のよくある質問はこちら 状況別連絡先